こんにちは\(^o^)/
保育園激戦区と言われる川崎市。
絶対に保育園に入れたい!という方は
一次利用調整でないとまず入れません(>_<)!!
4月選考時のランクや点数、加点の条件など詳しくブログにも書いていきます。
これから保活をする方、点数をあげたい方必見です!
申請をしに区役所へ行かれる際は、ベビーカーの盗難に気を付けて下さい!
川崎市認可保育園利用調整
保活をする前に知っておいてほしいこと
まず、川崎市はどこの区も激戦です。
早くに保育園に入れようと考えている方は妊娠中から始めています。
たくさんの園を見学に行ったり、通わせているママさんに話を聞きに行ったり。
私は育児休暇中でランクもいいはずだから1歳くらいでいれたいな~なんて呑気に考えていましたが
そんな人たくさんいます。ほとんどの人がそうです。
人気の園なんかは100人申込があるうち5人しか受からない。そんな世界です。
しかも1歳児クラスまではまあまあ募集がありますが(それでも少ない)
2歳児クラス以降はほとんど募集がありません。
園が新設されない限り難しいんです。
保活は早いに越したことはありません!!!!!!!
利用調整基準についてわかりやすく解説
川崎市では、申請が保育所の受入れ可能人数を越えた場合に利用調整というものを行います。
世帯ごとに各保護者をA~Hのランクに区分。保護者間で低い方のランクを世帯のランクとして、その世帯のランクが高い子から利用承諾されます。
簡単にいうと
- ランクで分ける
- 同ランクだった場合指数で分ける
- 同じ指数だった場合加点があるかで分ける
上記全て同点だった場合、所得の低い世帯が優先されます。
まず、自分の家庭がどのランクにいるかを見ます。
残念なお知らせですが、この時点でAランクにいないと
認可保育園に入れるのは難しいです。
指数について(Aランクの場合)
Aランク以外だと保育園に入れるのは難しいので、ここからはAランクの場合の指数について説明していきます。
指数6(通称A6)
・夫婦ともに1年以上働いている+片方が産休または育休明け
または
・夫婦ともに1年以上働いている+申込時に認可外保育園に預けて就労中
減点要素
- ランクAではない家族が同居している
- 半径1km以内に親族が在住している
マイナス1~3点
加点要素
- ひとり親世帯
プラス7~15点
同ランク同指数だった場合の加点項目
- 認可外に預けて就労中→1点(重複可)
- 1年以上、認可外に預けて働いている→1点(重複可、生まれ月配慮有り)
- 2年以上、認可外に預けて働いている→1点(重複可、生まれ月配慮有り)
- 現在育児休暇中で利用開始日までに子供が1歳になる→1点
- 既にきょうだいが在園またはきょうだい同時申請→1点
- 就労実績と連動した収入がある→1点
0歳児クラスの優先順位(4月入所)
①申込時点で認可外へ預けて就労中、きょうだいが在園
②産休・育休中できょうだいが在園
②申込時点で認可外へ預けて就労中
③産休・育休中
1歳児クラスの優先順位(4月入所)
①前年に認可外へ預けて就労中、きょうだいが在園
②育休中できょうだいが在園
②前年に認可外へ預けて就労中
②前年5月以降に認可外へ預けて就労中、きょうだいが在園
③育休中
③前年5月以降に認可外へ預けて就労中
まとめ
子供とは長い時間一緒にいたい気持ちもありますが
いずれ復職したいと思っているのであれば
0歳児クラスからの入所がいいです。
0歳児クラスだったら場所によってはAランク以外の人も入れる見込み有りです。
利用承認後の辞退でペナルティの有無や育休中に妊娠した場合についてはこちらの記事に記載しています。
保育園に落ちてしまった場合は週3日まで利用できる一時保育を実施している園に預けるのも一つの手です。
難関の1歳児クラスで内定した方法公開しました!
入所が決まった方はこちらを参考に持ち物を揃えましょう!